夢創作求人サイト

ドリンクサービスとは

Q&A

「職場ってどんな感じだろう?」「仕事のやりがいは?」など、採用についてのよくある質問を掲載いたします。

  • 仕事をしていて、嬉しかった事はどのような事ですか。

    • お客様に車いすのおじいちゃんがいて、おばあちゃんに連れてきてもらった様子でした。おじいちゃんと目があって、ドリンクを購入してくれた時に、おじいちゃんがおばあちゃんとドリンクを笑顔でおいしそうに飲んでいる姿をみて、笑顔の中に自分がつくったドリンクがあると思うと嬉しくなりました。

      おじいちゃんが移動する際にも、大変かな?と思い、後ろから押してあげると、「ありがとう」と言われて、少しでもそのお客さんが来て良かったと思って頂いた時に、やっててよかったと感じました。
  • 現在の職場環境や、働き心地はどうですか。

    • スタッフも気さくで話しやすく、親しみやすいスタッフばかりです。お店との関係もよく、一緒に企画を考えたり、ご要望を頂き、取り組んだり、自分たちが提案した企画を実施し、喜んでいただいた時は、いい関係が築けているなと感じます。
      また、社長とも距離が近くて、現場や私たちがこうしたい!と思ったら、すぐに言えるアットホームな関係です。
      大変なことも達成したときもすべて見てくれていて、一緒に喜んでくれたり、自分たちに気付かなった指摘をもらったりと距離が近いです。
      もちろん、事務の方、他エリアの社員同士の連絡を取り合って、刺激になっています。
  • 今後の目標やチャレンジしたいことを教えてください。

    • さらにお店と連携を取りながら、楽しいイベントを実施し、お店をどんどん盛り上げていきたいです!
      自分たちでどこまでできるか、チャレンジしていきたい!です。
      そして、自分自身がとことん楽しんで取り組めれば、その雰囲気が伝わり、お客様に喜んでいただけると思っています!
  • 課題に対して、どのように取り組まれましたか。

    • お店のリニューアルOPENの時に、スタッフと自分たちで1日何杯がんばろうと目標を立てました。
      それまでは、皆個人の販売した杯数のみを気にしていたのですが、チームで「今日は何杯頑張ろう!」と意識が変わり、毎日がゲーム感覚のように楽しくなりました。
      販売が少し減った時は、「明日は取り返すために何杯ね!」と声をかけ、販売が達成した時は「今日は達成した!!!」とみんなで喜んだりと、勢いがありました。
      やっている仕事内容は大きくは変わらないですが、みんなでお店を盛り上げ、お客様に喜んで頂くことにみんなで注力できたときは、達成感を感じました。
      その後、目標も大きく達成でき、会社からのご褒美に祝杯を上げて頂きました。
      みんなで達成したときの達成感は今でも忘れられません。
  • 夢創作に入社して、良かった事を教えてください。

    • とにかく楽しい!
      こんなに楽しい仕事はないです。

      やりたいことをやらせてもらえる環境にいるし、本社もバックアップしてくれるので、安心して働けます。そして、スタッフと会社の連帯感があります。
      社員は自分たちの事を常に考えくれていることがわかるから、自分たちも頑張ろうという気持ちになります。そんな社員、女の子に囲まれながら、お互い支え合い、お店づくりをしているので楽しいです。
  • 仕事のやりがいについて、教えてください。

    • 初めはワゴンのドリンクを全く買ってくれないお客様がいました。お声掛けをさせていただいて、何度も何度も断られましたが、それでも笑顔で“ありがとうございます”と接客をしていたら、ふと買ってくれました。
      それからは、ずっと私からドリンクを買って頂き、反対にお礼をいってくださる関係にまでなりました。

      自分次第でお客様の対応が変わったり、笑顔が増えたりと実感できることがこの仕事の面白さです。
      やればやるだけ、やりがいも杯数も増えてきて楽しいです。
  • 仕事から得たものは何ですか。

    • (1) 人前に出る事が苦手でしたが、研修で多くの女の子の前で話したり、お店との重要な交渉にいったりすることが増え、次第に慣れてきました。
      自分ができなかった点がどんどん克服できました。
      ただやるだけではなく、会社やメンバーがサポートしてくれるので、安心感もあります。

      (2) 前は、人に注意をすることが苦手でした。しかし今では、それがスタッフの成長の為と思い、言えなかった事も、言葉でスタッフに合わせて伝えられるようになりました。礼儀やマナーができていないスタッフも学び始め、そのスタッフが変わっていく姿を実感するのは嬉しいです。Muzosaに入ってよかったと思ってもらえる環境をつくっていきたいです。

      (3) 仕事は、給与だけではないと実感するようになりました。
      初めは時給が高いので入りましたが、仕事をやっていくうちに給与以上に得られるものが多くあることに気付きました。
      仕事に対する考え方、「ありがとう」と言って頂ける楽しさ、何よりも1人の女性として、毎日イキイキ働くことができることに感謝するようになりました。
  • 教育制度について教えてください。

    • 初心者・未経験者・パチンコがわからなくても大丈夫です。
      当社の就業規則をお伝えし、現場で、社員がゼロからしっかりとお教えいたします。
      接客の心構えから、ドリンクのつくりかた、ラウンドのやり方。
      丁寧に教えますので、安心してください。
      外部から講師を招き、女性として、磨きがかかるように、歩き方や表情の作り方のレッスンをして、muzosaで「働きながらきれいになる」教育制度になっています★
  • 昇給などあるのですか?

    • もともと時給がよくて応募してくる方が多いです。
      ただ、夢創作では、時給はもちろんですが、頑張った分、お給料に反映される仕組みをとっています。
      たとえば、販売数。たくさん販売するスタッフには販売手当を支給しています。
      または、ワゴンをマネジメントすることが得意なスタッフがいれば、リーダーとして、別途お給料に反映していきます。

      自分が“これは誰にも負けない!”ということで、お店をつくっていってくれるスタッフには、しっかりとお給料に反映する仕組みをとっているのです。

      頑張り次第で、想像以上のお給料になるスタッフも多いですよ。
  • スタッフの意見が反映されやすい社風と聞いたのですが?

    • 月に数度お店でイベントが開催されます。
      そこで、お店が盛り上がるためにどうすればいいかを自分たちで考えて、企画をしたり、キャンペーンに取り組んだりします。この写真は、いつもとは違う制服でお店を盛り上げよう!ということで、自分たちで制服を選び、社員へ提案し、実施したときのものです。
      自分たちの声がすぐにお店に反映でき、お客様、お店からの評判もダイレクトにわかるので、とてもやりがいを感じます。会社が私たちの声を聴いてくれることもとても嬉しいです。
ページの先頭に戻る

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ